さんじゅうばんじん

さんじゅうばんじん
さんじゅうばんじん【三十番神】
本地垂迹説により, 日本天台宗と日蓮宗で, 法華経を守護する神として, 月の三〇日に割りあててまつる三〇の神。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”